宮脇 の記事一覧

  • ホーム
  • 当院へのアクセス
  • ブログ
  • サイトマップ

宮脇の投稿
宮脇の投稿


腰痛よ、さようなら~

腰痛と言えば、豊中のバイタルリアクトセラピー 宮脇治療院! 院長の宮脇です。

腰痛は二足歩行で歩く人類の宿命なのか?

人口の約12%が腰痛を抱えているとされています。

約10名に1名。

ずきっ!とする痛み、ビリビリとする電撃痛。ドーンと重い鈍痛。

痛みが出る動作も、

座ってて立つ時。
前かがみになる時。
歩き始めが痛くて、しばらくすると収まってくる場合。
逆にしばらく歩くと痛みがでる場合。
上向きに横になった瞬間。
朝目覚めて起き上がる時。

等々。。。。

患者様が訴える「腰痛」の種類も様々です。

通常の治療は、症状がある箇所に対してアプローチしますが、

それで収まらない方は

体が構造的に歪んでいると。。。

 

症状が出ている箇所だけアプローチしても収まりません。

この姿勢だと又腰痛が出るのもうなづけますね。

バイタルリアクトセラピーでは

この姿勢に改善した上で、症状を出している悪い箇所にもアプローチして行きます。

腰痛と言えば、豊中のバイタルリアクトセラピー 宮脇治療院まで。

腰痛でお困りの方、是非ご相談くださいね!

 

最後までお読み頂きありがとうございます(*^_^*)

 


春の嵐と共にめまいの季節到来

院長の宮脇です。

明日で2月も終了~。 やっと春の気配が感じられる天候ですね。

春の嵐と共にやってくるのが、「めまい」です。

 

春先になると、1年ぶりに来院される患者様が結構おられます。

気圧の変化が影響しているとも言われています。

 

めまいは数種類に分類されていますが、耳鼻科で処方されるのは大概

①血流改善の薬
②炎症を抑えるステロイド

の2種類が多い様です。

 

脳や循環器、内科的要因による眩暈で無い限り、
当院で症状が軽減されなかった方はおられません。

 

めまいの治療は
①頭蓋骨
②頸椎(首)
の改善により、
神経圧迫を解除し、血流改善をもたらす事が出来れば軽減出来ると考えます。

 

早め早めのメンテナンスが大切です!

お困りの方気軽にご連絡くださいね(*^_^*)

 

最後までお読み頂きありがとうございます。


栄養について②タンパク質は大切(必須アミノ酸)

栄養について②続きです。

栄養について①はこちら
栄養について①体は食べ物おばけ

 

骨・筋肉・血液等々体の組織の構造材料はたんぱく質です。

そして、体の中でビタミン、ミネラル、その他のファイトケミカルと言われる栄養素や酵素
が働く為にも、タンパク質が必要となってきます。

タンパク質、その中で必須アミノ酸が重要となってきます。

必須アミノ酸には9種類あり、これを「バランスよく」摂らなければ桶の一辺から
栄養がダダ漏れになる、という事がおこります。

イソロイシン
ロイシン
バリン
リジン
メチオニン
フェニルアラニン
トレオニン(スレオニンと表記される事もあり)
トリプトファン
ヒスチジン(近年は必須とされる)

バランスよく桶の形をしているのか、食品中の必須アミノ酸の含有量を計るスコアとして、
アミノ酸スコアやプロテインスコアがあります。

アミノ酸スコアが100に近いのが良いとされています。

スコアが良いのが卵・大豆・豚肉。

患者様にも、からだの修復にはタンパク質が必須。

卵・大豆。お肉なら豚肉を積極的に摂ってくださいね!とお伝えしています。

バイタルリアクトセラピーで施術をしても、体を修復する材料が足らないとなると
良くならないですよね。

栄養情報はシリーズでアップしていきます。

最後までお読み頂きありがとうございます(*^_^*)


栄養について①体は食べ物おばけ

こんにちは! 院長の宮脇です。

バイタルリアクトセラピーで姿勢改善をし、
体の歪みにより神経圧迫している要因を排除していくわけですが、

体を治すのに大切な要因が他にもあります。

その一つが食べるもの、飲むもの

摂取するあらゆるモノですね。

体は「食べ物おばけなんだよ~。」と子供の施術の時には説明しますが、

体は37兆ないしは60兆(以前は60兆説だったが、現在は37兆説が有力?)の細胞で

構成されていると言われています。

毎日食べるモノ、飲んでいるモノで細胞が入れ替わり、人体が構成されているわけです。

添加物や農薬や家畜に投薬された薬、3.11からは放射能が満載の食べ物飲み物を摂っていては、体がやられます。

上記のマイナス要因を排除するのは勿論大切です。

そして、ビタミンやミネラル等のあらゆる栄養素で必要性をお話しするのは
タンパク質」です。

タンパク質は血液、筋肉、骨。体のあらゆる箇所で構成するのに不可欠の栄養素です。

タンパク質はアミノ酸で構成されています。

分類すると、必須アミノ酸と非必須アミノ酸があるわけですが、
必須アミノ酸は文字であらわしている通り、
食べ物で摂取しないといけない、人体内で合成されないアミノ酸です。

この必須アミノ酸がないと、風呂桶の一辺から栄養がダダ漏れになってしまいます。

「タンパク質桶理論」ですね。

貧血だからと言って、鉄剤ばかり飲んでいても、このタンパク質(必須アミノ酸)が足らないと
全くもって、「無駄な鉄剤」という事になります。

続きは、「プロテインスコアが大切」。

お楽しみに!


体が歪んだ状態でスポーツすると。。。

院長の宮脇です。

冬のオリンピックの開幕ですね。

体がこんな風に歪んだ状態でスポーツするのと

 

こんな風にバランスがとれて軸がしっかりしている状態で
スポーツするのとどちらが良いですか?

答えは一目瞭然ですね!

 

スポーツ選手、スポーツする方で肘や膝、足首等を痛める方がおられますが、

痛めている箇所だけでなく、体の土台がどうなっているか、

がとても重要になってきます。

 

体が歪んだまま痛めている箇所だけ治しても
構造的に歪んだ状態なので、そのままスポーツで関節運動すると
又痛めてしまう。

当たり前の事なのですが、見落とされガチです。

その方の体に合ったフォームの修正も大切ですが、

まずはその歪んだ土台をちゃんとしましょうよ!

という事です。

 

バランスがとれた状態でスポーツすると関節を痛めにくいですし、
おまけにパフォーマンスもアップします。

 

痛めている箇所が中々良くならない方、
お気軽にご相談くださいね(*^_^*)



このページのトップへ